http://www.placem.com/schedule/2011/20110801/110801.html
http://m2.placem.com/schedule/2011/20110730/110730.php
彼は2010年に出版した自費出版した『See you soon』が、アメリカのWebマガジン「photo-eye」による「The best books of 2010」に選出され、いま注目の作家。
とはいえ、1986年生まれの、ひょろりと背の高い、少しシャイなイギリスの若者といった雰囲気です。
その彼の写真はロンドンで出会った日本人女性との暮らしを撮りためたもの。
いまはもう別れてしまった、彼女との思いを綴った写真による記憶です。
PlaceMの展示では、3つにカットされたトータル20メートルを超える大判ロール紙に、彼の眼を通して見た、ふたりの暮らし--記憶が焼きこまれています。
何気ない日常のなかで、彼女を見つめる彼の視線を追っていけば、切なくも甘酸っぱい想い出が観る人の心に伝わってきそうです。
一方、土曜日から始まっているM2galleryの展示は、『See you soon』の続編『Ten days』の作品展示と、映像のインスタレーションです。
実はこちらの展示では、ロンドンから発送した印画紙の一部が、配送段階で傷んでしまうというハプニングが発生。
急きょ、日本国内でリプリントを手配したものの、Maxは傷んでしまった印画紙からインスピレーションを得て、彼の想いを新たに印画紙の上に表現しました。
どんな表現となったのか、それは見てのお楽しみ。
以上、今週のPlaceMとM2Galleryは異国の男女が織りなした、甘く切ない若き日の恋物語。
今、恋をしている人もしてない人も、その切なさにぜひ触れにきてください。
なお、8月6日(土)にはトークショー&レセプションも開催されます。
日本で彼のZINEを買えるのはこのトークショーに参加した人だけです。
こちらのお申込みも、ぜひお忘れなく。
6月25日(土) Maxwell Anderson トークイベント&レセプション
会場 : Place M
日程: 8月6日(土)
時間 : 開場18:30 開演19:00
会費 : 500円
※要予約
下記URLよりご予約の上、ぜひご来場下さい。
http://www.placem.com/talkshow.html

【ヴィヴィアンG】