2011年01月17日

1月17日からの展示


今週の展示は山口保さんの「海片」と田口昇さんの「南国万華鏡 -廻(めぐり)」です。

http://www.placem.com/schedule/2011/20110117/110117.html

メインギャラリーは山口保さんの「海片」

「海片」は、この10年のうちに地元の千葉県の海岸を中心に撮影された海辺の岩礁の写真です。
長い時を経て形作られた岩々の、その異様な形状、質感に圧倒されます。
それはまさに地球のエネルギーから生み出された巨大なオブジェ。そこに対峙した写真家の視線の記録です。

「海片」はPlace Mから写真集として、発行されました。
印刷に定着された岩々は見応え十分です。ギャラリーであわせてご覧ください。


ミニギャラリーは田口昇さんの「南国万華鏡 -廻(めぐり)」

シリーズ「南国万華鏡」の最新作は、
インド、ベトナム、タイと3カ国を巡った田口さんのあてどない旅が記録されています。
前回の展示では、旅での美しいものが写真に込められていましたが、今回はもっと生々しい写真の強さを感じます。
特大インクジェットパネルで埋め尽くされたミニギャラリーは、まさに万華鏡のようです。


M2 Galleryでは、13日より今尾偲さんの「残像」が開催されています。

http://m2.placem.com/schedule/2011/20110113/110113.php

M2 Galleryの四角いスペースは、今尾さんの彼女のモノクロ写真に包まれました。
自分の愛しいものを被写体として撮影して、展示する。
パーソナルフォトとして、この展示は深瀬さんの写真を思わずにはいられません。
展示会場でも彼女を撮影していた今尾さんと、ニューヨークの展示で洋子さんを撮りまくっていた深瀬さんが重なりました。

今週のPlace Mは、写真のポテンシャルを十分に感じさせてくれる三者三様の展示になっています。
見応え十分です。ぜひ、ご来廊ください。

20110117.jpg

【フェニ丼】
posted by PlaceM at 16:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 展示
この記事へのコメント
フェニ丼さん

ミャンマー ⇒ タイ です。
修正お願いします。
Posted by tpho5 at 2011年01月17日 16:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42692182
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック